KOYA(マニラで子供らと遊ぶ)

庶民エリアにコミュニティスペースを作ってみた。

ユックリと形を作る。

KOYAという活動も少しずつ形になってきている。以前は土曜日の夕方のみ僕が行って遊んでいた。他はたまに行ってDIYしてた感じ。それが今は毎週水曜と土曜に僕がいなくてもスタッフが対応してくる。水曜と土曜それぞれに担当スタッフがいる。

来年の今頃は週4日に増やたらいいなって思う。スタッフを多く抱えるのも金銭的な負担になるし、できれば高校生や大学生くらいの若者にサークルとしてKOYAを部室として使ってもらうかわりに子供らをみてもらうボランティアをしてもらえれば・・と思っている。サークルは4〜8人くらいで午後6時から8時半くらいで場所を使うイメージ。そしてその内の1〜2人が午後3時半〜6時まで子供らの様子をみてもらえればなって思う。

そしてできれば算数などのお勉強の要素を入れてみたい。例えば算数のプリントを用意して自習ベースで分からない時に大人などから教えてもらうイメージ。もっと入れたい要素としては読書習慣・歯磨き習慣・掃除習慣などあるがボチボチ。加えて若者に必要なインターネットや金融のリテラシー教育や、性教育の要素なんかも後々は考えていきたい。とはいえ性教育については周囲の反応をみつつもオッサンの僕が関わるよりは女性が関わる方がいいと思う。ちなみにフィリピンはコンドームの使用率は低いみたいだし庶民エリアでは15才くらいの子が妊娠するってことはチラホラある。また中絶が違法な国。望んでそうなった人は好きにしたらいいと思うが知識不足で妊娠→困窮っていうのはあまり良いことではないと思う。

 

さて、イベントについても子ども食堂的な要素を入れてみたいと思っている。さしあたって11月25日はホットケーキに生クリームと果物をのせたのを子供らに食べさせてどんな反応が見られるのか試してみようと思っていて、友人ら6人の大人チームでやってみる。個人的には2ヶ月に1回くらいでできたら・・・とか1月は餅つき機(使っていない機械)があるので餅なんかどうかな??って思ってる。きな粉は日本から持ってきた。あんこは高価かな??砂糖醤油とかおろし大根とかは簡単にできそう。まぁ当日の活動は声かけたら『一緒にしたい』って言ってくれる人はすぐに見つかりそう。できればその前に試作とか準備にも関わってくれる人がでてくると嬉しい。

 

あとしたいことといえばインスタグラム。日本でアカウント作ろうとして電話番号が日本になくて断念。フィリピンに返ってからトライしたがEメール認証だけじゃなく番号が送られてきてそれを紙に書いてその紙と一緒にセルフィーをしないといけないって何か難しくて、とりあえずやって今は審査中っぽい。インスタを通じて広報できたら。それでスタッフも投稿できるといい。

 


あと日本の友達がもう着なくなった子供服があるというので譲ってもらい、KOYA周辺のお母さんたちに届けた。譲ってもらった1/4ほどしかまだマニラに持ってこれていないのだがそれだけのために送料をかけるのも何なので少しずつ運ぶ。こういったことも地味に広げていけたらと思う。