KOYA(マニラで子供らと遊ぶ)

庶民エリアにコミュニティスペースを作ってみた。

(第14話) フィリピンでの食事

2016年6月に受けた人間ドックで腎臓病らしいということが分かり、腎臓病についての勉強を始め、9月の帰国に腎臓内科を受診すべく準備をはじめる。おそらくIgA腎症という推測のもと上咽頭炎やBスポット療法などについて調べています。


昨晩から尿が泡立っていない。いつも夜は水分を多く摂るので尿の色が薄くなったりするのだがそれでも泡立つ時は泡立つ。ここ1ヶ月で尿が泡立たない時がたまにあるがマレーシアに旅行した時の前半で泡が消えたことが印象に残っている。昨日は外出して割に長時間歩いた。

泡=尿蛋白の可能性は高いだろうから、もしかしたら適度な運動は尿蛋白を減らす効果があるのかもしれない・・・あくまで仮説でしかないが、今後も少し注意して観察しようと思う。

さて午前中は少しダルく予定もなかったのでベッドに横になっていた。もともと午前10時頃に起き、まず昼食を軽く済ませ夕方と深夜の2食を一般人の7割くらいにしている。

今日は夕食が少し遅かったこともあり、少し食べ過ぎた。食後また少し気持ち悪くなった。食べ過ぎた時に気分が悪くなるのが僕のケースだ。人間ドックでそういった症状は説明したのだが原因は不明だった。いずれ勉強や観察を続けることで原因がわかり予防できるようになればと思う。

僕の症状としては、食事制限をする前は食後に手足が痺れたりだるくなったり、あとたまに胸が苦しくなることもある。どれも酷くはないが、食事制限後はそういう症状がでることはかなり減った。


夕方になり散歩がてら市場へ野菜を買いに行く。キャベツ・モヤシ・ニンジン・エンドウ豆(をもっと細長くした豆)を購入。食事制限をするようになって外食やソフトドリンクが減って、もともとフィリピンの食費はたいしたことないのだがグッと食費が減った。

野菜は切ってシリコンスチーマーで蒸して半分は冷凍していつでも使えるようにしてある。いまはカリウムを減らす為に切った後で『水にさらす』って工程を加えた。肉はローストチキンと豚肉のミンチを調理したものをそれぞれ冷凍してある。

◆フィリピン人の食事のイメージは
 [肉:6]・[ご飯:10]・[野菜:1]くらい。

◆僕のフィリピンでの食事は(食事制限前)
 [肉:3]・[ご飯:8]・[野菜:7]くらい。

◆僕のフィリピンでの食事は(食事制限後)
 [肉:1]・[ご飯:5]・[野菜:7]くらい。

基本的には肉は『野菜料理の調味料』ぐらいの量しか食べていない。更に間食も減っているから摂取カロリーとしては以前6割くらいだろうと思う。腎臓病にとってカロリー制限はあまりしない方がいいのだが、適正体重に近づくためにも成人病を予防する意味でも、緩やかなダイエットはすべきだろうと思っている。もっとも以前は食べ過ぎていたので適性カロリーにするだけで痩せているというのが実体に近いかもしれない。


摂取サプリはビタミンC(500mg)を1日に4回程度(食後など)、マニラの腎臓内医に進められたDHAサプリ・・・でもこれは2週間だけ試して中止する予定。高血圧でもないし、あまりいろんなサプリを試すと『変化があった時の原因を特定しにくくなる』というのも理由の1つ。

あと試す予定なのはクエン酸(注文済み)、尿のタンパクやPHは試験紙を注文してあるので、10月からは活用できる予定。鼻うがいは生理食塩水を使って試している(それはまた別で書こうと思う)