KOYA(マニラで子供らと遊ぶ)

庶民エリアにコミュニティスペースを作ってみた。

集落をどう救うのか難易度が増してきた。

僕の住むビレッジには中流以上が住んでいてCommunity検疫期間中も、それほど不便はない。メトロマニラ全体ででている外出禁止令:午後8時から午前6時・・というルールはあるものの出入りの制限は厳しくない。まぁそれぞれの家は独立していて住民間の感染リスクは低い。

それに対して、徒歩5分ほどの距離にある集落Mは厳しい。小さな家が密集していてそこに大家族が住んでいることが多いので住民間での感染リスクは高めだろうと思う。しかも大家さん情報では感染者8が出たらしい・・。

それもあってか、外出可能時間が午前6時から10時までの4時間に制限されるという話がでてきています(集落M) 加えてモンテンルーパ市では24時間外出禁止令が出されたのだとか・・。

4時間だとスーパーは無理でも簡易の市場ならなんとか・・・ですが24時間なら配給しか頼れません。どの程度の配給がいくのか、いつなのかはまだわかりません。

集落Mの場合はまだ配給がありません。


住民の中でオンライン英会話やプログラマーなど在宅勤務できる人は仕事があります。また商店などは営業が続けられるところもあります。が、住人の多くは封鎖に入ってから失業状態です。普段は失業しても他の家族が働いていることでそれがセーフティーネットになったりしていますが、今は家族が同時に失業しています。政府からP5000の給付があるという話はありますが、まだ受け取りは先らしいです。

で、仕事がないと、当然ながら収入がない訳で、さらに貯蓄も少ない人も多いでしょうから、食料などを買うカネにも困るようになってきています。まだ借金などを頼める人はいいですが、周囲もそれほど余裕がないでしょうし、封鎖が長期化するとキツイと思います。


僕は集落Mの中で複数の友人や知人がいて、個人的に支援をしています。今のところ7家族に支援物資やらおカネを渡していて、加えてその近所の知り合いが多いエリアにはコメ25kgを届ける予定。封鎖までちょくちょく買い出しにいっては支援するつもりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ですが、今回のバランガイの様子を聞いて、僕は更に深刻な状態に陥るのではないかと危機感を強めました。かといって推定200世帯はいる集落Mで、みんなに支援するのは個人では不可能・・。そこで、とりあえず思考実験的に支援方法を考えてみることにした。


◆1:外出禁止令を変更してもらえないか?

感染を広げない為には移動は少ないほどいいというのは理解できます。家にずっといることでストレスを貯めてしまい免疫が落ちることなど言っても伝わらないでしょうから4時間限定・・・ということ自体は許容するとしても、みんなが同じ時間にというのは感染のリスクを高めてしまうと思います。

もし交渉できるのであれば、ブロックごと(たしか8くらいにわかれていた)に時間をずらすなどして集中しないようにした方がいい。またゲートでは体温測定もいいが、手洗い所を設置する方がいい(と僕は思う)


◆2:買い物難民をどう支援するか?


ジプニーやトライシクルなどの公共交通機関がストップしている今。彼らは買物にいくのも苦労しているはずです。中にはバイクを持っている人もいますが、ゲート自体が閉鎖されていて、一部の人が勝手にバイクタクシーをしている感じ。

できればバランガイ自体が住人の要望を聞きつつ、物資を調達して販売するなどすればいいのですが、それをする様子はありません。配給もまだされていません。

もし僕の住んでいるビレッジで有志で車を出してくれる人がいたら、買物代行みたいなことを出来るのに・・・なんて思っています。


◆3:募金とかなんとかならんもんかな??

僕は今のところ1ヶ月で10万円くらい支援する予定ですが、集落M全体で考えるととても足りません。その一方で住んでいるビレッジはお金持ちもそれなりに住んでいます。僕は超苦手なことですが、なんか住人から寄付を募ることができないものか・・・とか思ってしまいます。

人助けというだけではなく、集落Mが困窮状態になればビレッジとしても危険度が増します。加えてビレッジに通いできているメイドさんの多くが集落Mの人達だと思う。その人達が困窮すればメイドさんの窃盗などのリスクも高まります。

人助けでなくても支援する合理性はあると思っています。

問題は誰にどう動いてもらうか・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いま漠然と思っているのは、おカネじゃなく物資です。

おカネは扱いが難しいからです。まずビレッジの代表から許可をもらい警備員にサポートしてもらう。メインゲートの横にドネイションスペースを設置し、ビレッジの住人から支援物資を集める。それを集落Mに運び、集落Mの管理人らに分配してもらう。

バランガイの管理人らを僕は知りません。なので、適切に分配してもらえるかは不安ですが、そこまで管理しようとするのは難易度が上がりますから現段階ではしない方がいいと思う。

次に買物代行ではなく、物資を集めることで、買い出しにいく手間が省けます。最初は無理にしても、少しなれてくれば要望を集め、それをビレッジの住人に伝えることで必要なものが届きやすくなるはず・・。


(空論をつづけると) Facebookでグループページを作り、そこに支援を受けた人からのメッセージが届くようにすれば、支援した側も実感が増し、連帯感も深まるはず・・。

少し考えてみる・・。